滋賀県大津市に誕生した障害者就労支援B型事業所のPON「ポン」です。
当事業所は一般企業に雇用されることが困難な障がい者に就労の機会を提供し、
その機会を通じて生産活動の知識及び能力向上のために必要な訓練を行っております。
雇用契約を結び原則として最低賃金を保障するしくみの”雇用型”の「就労継続支援A型」と、
雇用契約を結ばずに利用者が作業分のお金を工賃としてもらう”非雇用型”の「就労継続支援B型」があります。
PONでの仕事の「目的」は、売り上げでも、成績でも、効率でもありません。
何よりも「仕事・職場を楽しむ」ことを目的としています。
笑顔で、アットホームな空気の中で、利用者様それぞれのペースでお仕事をこなして頂けます。
作業風景
施設内作業
施設内では、商品の組み立て・検品等の軽作業を行っています。

- ・ 商品の仕分け・検品作業
- ・ 商品用の箱折り・シール貼り作業
- ・ 翻訳(パソコン入力)作業 など
施設外作業
施設外では、一般就労に近い形で作業を行っています。

- ・ 倉庫内での軽作業 など