Power ON!!
  • 生活する「
  • 働く「
  • 地域と関わる「
  • 楽しむ「
様々な~POWER~を発揮する応援をしたい!

はたらく、まなぶ、つづける、たのしいをサポート

ようこそ。こちらは滋賀県大津市
 就労継続支援B型事業所
PON「ポン」のホームページです。

ご挨拶

家のようにリラックス。
穏やかに、気楽に、楽しく働く。

滋賀県大津市に誕生した障害者就労支援B型事業所のPON「ポン」です。
当事業所は一般企業に雇用されることが困難な障がい者に就労の機会を提供し、
その機会を通じて生産活動の知識及び能力向上のために必要な訓練を行っております。

雇用契約を結び原則として最低賃金を保障するしくみの”雇用型”の「就労継続支援A型」と、
雇用契約を結ばずに利用者が作業分のお金を工賃としてもらう”非雇用型”の「就労継続支援B型」があります。

PONでの仕事の「目的」は、売り上げでも、成績でも、効率でもありません。
何よりも「仕事・職場を楽しむ」ことを目的としています。
笑顔で、アットホームな空気の中で、利用者様それぞれのペースでお仕事をこなして頂けます。

作業風景

施設内作業
施設内では、商品の組み立て・検品等の軽作業を行っています。 施設内作業
  • ・ 商品の仕分け・検品作業
  • ・ 商品用の箱折り・シール貼り作業
  • ・ 翻訳(パソコン入力)作業 など
施設外作業
施設外では、一般就労に近い形で作業を行っています。 施設内作業
  • ・ 倉庫内での軽作業 など

事業内容

駄菓子販売

4人前後が店番を務め、職員が卸売店で仕入れた駄菓子を販売します。当事業所で作られた雑貨なども販売します。開店した今月1日は、近くに住む子どもたちが次々と訪れ、買い物を楽しんでいました。
駄菓子販売

最新業務用ミシンを使ったワッペンや刺繍の作成

縫製班メンバーは「こだわりが強い」「同じことを繰り返すことが得意」といった障害特性上、品質が落ちることがありません。長時間作業しても、納期が迫ってきても、指示通りに確実に仕上げていくことができます。
最新業務用ミシンを使ったワッペンや刺繍の作成

パソコンを使ったデータ作成及びホームページ制作

主に基本操作の訓練を行い、慣れてくればホームページの作成なども行います。講師による無料講習もありますので、知識がなくても安心して働けます。
パソコンを使ったデータ作成及びホームページ制作

各種内職

封筒名前貼、ねじ組み付け・お菓子袋詰めなど作業所でできることはさせていただいております。
丁寧・大切に支援員も一緒にしており発注先様よりも良い評価をしていただいております。
各種内職

ご利用案内

充実した社会生活を継続的に送る為、一人ひとりの個別支援計画を作成し、ニーズと課題の整理を行い、
個人の能力に応じた支援プログラムに基づき、自己管理力・社会力・作業力を高めるための支援を行っています。

ご利用対象者について

65歳未満の方
障害者手帳をお持ちの方
就労意欲があっても、体力や人間関係に
不安のある方
自力で毎日通勤できる方
お住いの市町村で就労継続支援B型利用の
支給決定を受けることが可能な方

就労継続支援B型事業所
 PON「ポン」 募集要綱

定員
20名
勤務時間
9:00~16:00(月~土)
勤務地
滋賀県大津市
休日
年中無休
(職員と相談しながらお好きな日程で無理なく就業出来る環境です)
賃金
時給400円以上
(令和元年度実績)
利用料
無料

ご利用までの流れ

  • お問い合わせ
    ご利用可能かを確認の上、
    見学申し込みを行います。
  • 見学
    見学・サービスの説明を行います。
    ご利用についてのご相談があればお聞かせ下さい。
  • 手続き
    受給者証の申請や
    利用前面談・利用計画の作成などを行います。
  • 受給者証発行
    施設ご利用には、受給者証が必要となります。
  • 利用開始
    施設利用契約などを交わし、
    利用計画に沿って施設をご利用いただけます。
★必要に応じて体験・実習なども行えます。

事業所概要

法人名 合同会社 のっとあろーん
事業所名 PON「ポン」
TEL 077-515-2244
住所 滋賀県大津市石場7-8

アクセス

滋賀県大津市石場7-8

お問い合わせ

滋賀県大津市 就労継続支援B型事業所 PON「ポン」のホームページへお越し頂きありがとうございました。
見学のお問い合わせ・ご質問などをお受けしています。下記フォームまたはお電話でご連絡下さい。
内容によっては、回答をさしあげるのにお時間をいただくこともございます。
また、休業日中のお問い合わせは翌営業日以降の対応となりますのでご了承ください。

077-515-2244

貴社名/お名前※必須
メールアドレス※必須
TEL※必須
FAX
お問い合せ内容※必須